昨日はKidsWithのスタジオに、 たくさんの女子ゴルファーが集合! shinya先生のトレーニングを受けに来てくれました。 プロを目指してチームのような形で活動している、 平尾ティーチングプロの門下生が、 フィジカルトレーニングの必要性や重要性を確認したり、 自身の弱い部位や苦手な分野を再確認したり、 そんなことを目的にスタートした このトレーニング講習会も、今年で4年目。 &n …
More from: レッスン・イベントの内容紹介
えいごクラスfinal&Halloween
10月20日(金) この日はKidsWithで開講する「えいごdeコミュニケーション」クラスの 最後のレッスン。 この日は、Halloween特別レッスンとして、 子ども達はみんな仮装しての参加でした。 仮装している人になりきっての自己紹介、 Halloweenにちなんだゲームなど、 みんなとっても楽しそうでした。 そして、最後は 「trick or treat」 で先生からお菓子を …
Thank you Daddy, I love you!
“Thank you Daddy, I love you!” こんにちは、Kaoruです。 えいごdeコミュニケーションのクラス、 今回のトピックは父の日でした。 家族のために毎日頑張ってくれるお父さんに ありがとうメダルを作りました。 似顔絵にデコレーションに、 一人一人の個性が出ていて素晴らしいですね♪ “THANK YOU DADDY”のメッセ …
キッズウィズサマースクール2017
今年もやってきました!キッズウィズサマースクール2017開催のお知らせです! 7月から8月にかけての全8日間、預かり形式の体験型プログラムをご用意。毎年恒例の「パン作り」「ゴルフ」に「体育特訓」「歌」が登場!そして高学年以上を対象に「1DAY Kidsスポーツクラブ」が新登場! 1日のみのご参加もOK!この夏休みはキッズウィズでいい経験をいっぱいしましょう! 対象は4才ごろ~小学生まで*。兄弟・姉 …
運動会向け特訓「跳び箱」のご紹介
秋の運動会に向けた、運動の集中特訓。 今日は「跳び箱」について、レッスン内容の一部をご紹介していきます。 運動会での跳び箱は、主に幼稚園や保育園では 取組むところも少なくないと思います。 跳び箱は、 ・助走からの力強い踏み切り ・手と脚の力をタイミング良く使って遠くへ跳ぶ ・リズム感のあるグーパーグーのジャンプ と、様々な要素が絡み合った運動となっており、 どれか一つでもこれが欠けて …
運動会向け特訓「かけっこ教室」のご紹介
秋の運動会まで、あと1か月 そんな小学生や幼稚園児・保育園児のいるご家庭も多いのではないでしょうか。 KidsWithでは、 今年の春から、本格的「かけっこ教室」を運動会前の短期集中特訓として スタートいたしました。 春は、全3回で「すべての回参加できる方のみ」を対象としてきましたが、 今回は少し対象条件のハードルを下げまして、 全4回で1回ごとのお申込みとさせていただ …