0才からの運動教室KidsWithキッズウィズ

YouTube Twitter facebook Instagram LINE
  • ホーム
  • はじめまして
  • クラス こども
  • クラス おとな
  • スケジュール
  • 体験レッスン
  • お客様の声
  • 講師紹介
  • アクセス
  • ブログ
  • お問合せ
0才からの運動教室KidsWithキッズウィズ

https://kidswith.com
info@kidswith.com

KidsWithママクラブ体験受付中
ホーム>ブログ

KidsWithは10周年を迎えます



P 2021-03-04 , by 事務局

  • K
  • お知らせ

KidsWithが10周年を迎えます。

記念にステンレススリムボトルを作りました。

詳細は後日お知らせいたします。

Related Posts

  • スプリングスクールのお申込み状況2018-02-21 スプリングスクールのお申込み状況
  • アンパンマン・バイキンマンと共演してきました!2016-08-12 アンパンマン・バイキンマンと共演してきました!
  • サマースクールのお申込み状況2018-06-19 サマースクールのお申込み状況
  • テーマパークダンス体験会のお知らせ2018-08-17 テーマパークダンス体験会のお知らせ
Avatar photo
Posted by 事務局
「0才からの運動教室 KidsWith」 info@www.kidswith.com│http://kidswith.com/ 〒183-0005 東京都府中市若松町1-7-33 K&Y東府中1F

← スケジュール変更のお知らせ

春休みスプリングスクール開催のお知らせ →

Recent posts

  • 年始のご挨拶 2023-01-01
  • 冬の運動特訓お申込み状況につきまして 2022-12-10
  • 冬の運動特訓のお知らせ 2022-12-03
  • パーソナル料金改定のお知らせ 2022-10-05
  • スケジュール変更のお知らせ 2022-10-01
  • 記事一覧 >>
2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月    

Categories

  • Hoiho(発達障害・知的障害・身体的障害等のお子さま向け)クラス (1)
  • Kakapo(幼稚園児向け)クラス (3)
  • KidsWith Mama's Club (1)
  • Kiwi pepi(0歳・親子)クラス (3)
  • Kiwi(0~3歳・親子)クラス (4)
  • Moa(小学生向け)クラス (3)
  • Shinya先生のつぶやき (24)
  • お知らせ (196)
  • ごあいさつ (9)
  • イベント (158)
  • キッズパーソナル(個別指導) (9)
  • テーマパークダンス (3)
  • レッスン・イベントの内容紹介 (6)
  • 出張・講習 (7)
  • 土曜日クラス (7)
  • 駅伝部 (3)



   kiwi
  • トップページ
  • はじめまして
  • 選ばれる理由
  • 講師
  • アクセス
  • 体験レッスン
  • スケジュール
  • 子ども向けクラス
    • Kiwiクラス
    • Kiwi pepiクラス
    • Kakapoクラス
    • Moaクラス
    • Giant Moaクラス
    • 土曜Moaクラス
    • 土曜Mixクラス
    • キッズパーソナル
  • 大人向けクラス
    • マタニティクラス
    • リラックスインナービューティー
    • グループフィットネス
    • パーソナルトレーニング
    • KidswithMama'sClub
  • ご予約はこちら
  • メディア関係者さまへ
  • ブログ
  • リンク

0才からの運動教室 体操教室 幼児 運動 KidsWith ‐キッズウィズ‐ はいわゆる体操教室とは違い、お子さまに様々な運動や動きを体験していただき、運動に慣れる・運動を好きになることを主の目的として活動しております。 運動の基本スキルとなる「平衡系スキル」「移動系スキル」「操作系スキル」に加え、リズム感や仲間との協調性など、様々な技能の習得に必要な要素を満たすプログラムとして、キンダ―コーディネーショントレーニング*をベースとし、様々な動きを導入していきます。 運動や体の専門家であるパーソナルトレーナーだからこそ提供できる、子どもの発育・発達を考慮した最適なキッズプログラムを展開してまいります。 子ども向けに体の操作方法を身につけるためのエクササイズという意味。神経系の発達が著しい幼児期のこどもに、昔ながらのこどもの遊びを通して、体を目的に応じて自由に動かす能力である調整力を高めようとするもの。昔の遊びの中には、この調整力を高めるトレーニングとなる要素を含むものが多い。トレーニングは遊びそのものなので、こどもは飽きることなく、楽しみながらできるのが長所。 少子化や遊び場の減少など、様々な環境の変化によって「遊びのリーダー」のいない時代になってきました。 それによって地域ごとに存在した子どもならではの社会やルールなどがなくなり、見取り学習(年長者の遊びを見て自然に学ぶこと)や、教わり合う体験などをする機会が激減しています。 子どもたちは今、私たち大人に対し「動きの見本」と「ダイナミックに遊ぶこと」を求めています。 0才からの運動教室 体操教室 幼児 運動 KidsWith ‐キッズウィズ‐では、まず先生がお子さまたちの「遊びのリーダー」となり、様々なルールや遊びを子どもたちに教えていく役目を担います。そしてそのバトンは、クラスが終わるたびにお父さまお母さまへお渡しいたします。 どうかそのバトンをしっかりとお受け止めいただき、今度はお父さまお母さまが「遊びのリーダー」となって、クラスの続きをご家庭内で取り組んでいただきたいと思います。 乳幼児にとって「体を動かすこと=脳や神経細胞を活性化すること」につながります。小さな子どもたちは、日々様々な体験から多くのことを学習していきます。 その中でも運動や遊びから学習することはとても多く、子どもたちにとって運動や遊びは最も大切な仕事です。 「たくさん遊ばせること」「たくさん運動をさせること」「質の良い動きをさせていくこと」が、お子さまの発育・発達に欠かせないのです。また、たくさん運動をすることによって、生活にリズムが生まれ、規則正しい食事や睡眠にもつながります。 近頃は幼稚園や保育園から、「じっとしていて遊ばない子」「集中力や落ち着きがない子」「すぐにカッとなる子」がよく目につくようになったという報告が多数聞かれるそうです。これは自律神経がうまく働かないことによるものと考えられていますが、その自律神経と運動にはとても密接な関係があります。こうした危機的状況に歯止めをかけるため、0才からの運動教室 体操教室 幼児 運動 KidsWith ‐キッズウィズ‐を立ち上げました。 将来の日本を担う子どもたちの健康を真剣に考えると、「運動への積極的な取り組みこそ必要である」ということが見えてきているのです。 神経系の形成は0歳から6歳の間で、大人とほぼ同じレベルにまで発達します。この間に、いかに様々な動きを経験し、自分の体にしみこませることができるか。 運動神経の発達にはここがキーポイントとなります。 一般的に言われる運動神経の「良し悪し」は遺伝によるものではなく、小さいうちからどれだけの運動経験をしたかにかかっています。 また、運動は脳の発達に直結します。 別のところでも触れましたが、最近キレやすい子どもや集中できない子どもがとても多くなり、小学校でも様々な問題が発生していますが、これは小さい頃にたくさん体を動かしていなかったことが原因だと言われています。 また、0才からの運動教室 体操教室 幼児 運動 KidsWith ‐キッズウィズ‐では、グループで運動をしていただくことを基本としています。 これからたくさんのお友達と楽しく過ごすことができるように、できるだけ早いうちからこうした集団での行動に慣れていただくことが、今後の社会生活(保育園や幼稚園からの集団生活)を上手にスタートするための訓練のひとつだと考えています。 運動の楽しさを伝えたい、運動が大好きになってほしい、「笑顔」が0才からの運動教室 体操教室 幼児 運動 KidsWith ‐キッズウィズ‐のテーマです。 「逆上がりができない子」に逆上がりをやらせることはありません。 「跳び箱が飛べない子」に跳び箱をやらせることもありません。 なぜなら、出来ないことをやらせてもお子さまにとってはつまらないだけで、ますます運動嫌いになってしまうからです。 出来ないのには理由があります。 その理由をしっかりと見極め、別の動きを通して運動能力を発達させ、結果として出来なかったことを出来るようにしてあげることが、我々の役割だと考えています。 そしてなによりも、一つ一つのプログラムが、お子さまにとって楽しいものであることを第一に考えています。

Copyright © KidsWith. All Rights Reserved.

kiwi