運動会向け特訓「跳び箱」のご紹介



long_bn_autumn

秋の運動会に向けた、運動の集中特訓

今日は「跳び箱」について、レッスン内容の一部をご紹介していきます。

jump-box

運動会での跳び箱は、主に幼稚園や保育園では

取組むところも少なくないと思います。

 

跳び箱は、

・助走からの力強い踏み切り

・手と脚の力をタイミング良く使って遠くへ跳ぶ

・リズム感のあるグーパーグーのジャンプ

と、様々な要素が絡み合った運動となっており、

どれか一つでもこれが欠けてしまうと、上手く跳べません。

 

そして、ある程度の年齢になってきますと、

痛い・怖いといった気持ちの戦いも加わります。

 

今回の短期集中講座「跳び箱」では、

こうした必要要素を、

よりわかりやすく、丁寧に、そして一つずつ細分化して

練習をしていきます。

 

それによって、どの部分が苦手なポイントなのかも明確になり、

その後の練習での意識の仕方も変わってくると思います。

 

具体的には、

遠くへ跳ぶ練習
お尻を高く上げるジャンプの練習
両腕で身体を支えつつ前方に運んでいく練習

に取り組んでいき、最後はしっかりと助走からの

力強いジャンプ動作を身に着けてもらおうと思っています。

IMG_7291

跳び箱を含む短期運動集中特訓の開催日時は、

9月19日(月・祝) 10:00~12:30

9月22日(木・祝) 13:30~16:00

の2回となります。

 

9/22の回は、空き席数が少なくなってきておりますので、お申込みは

お早目にどうぞ!

 

KidsWith 秋の運動会前集中特訓の詳しいご案内や、お申込みは

下記ホームページから。

http://kidswith.com/event/autumn.html