YouTube Twitter facebook Instagram LINE
KidsWithママクラブ体験受付中

運動が大好きな子をたくさん育てたい

秋山 真也(あきやま しんや)

秋山 真也(あきやま しんや)

キッズウィズ 代表

11月 4日生まれ

パーソナルトレーナー
NESTA認定 キッズコーディネーショントレーナー

運動は、子どもから大人まですべての人間にとって、心と体の健康を保つためには欠かせないものです。また、運動を通して学び得ることがたくさんあります。一人でも多くの子どもたちに、運動の素晴らしさ・楽しさ、そしてワクワクするような気持ちを実感してもらいたい、またそれを生涯の宝として生きていってほしい、それが我々の願いです。
そして運動が大好きになり、自主性や強い意志、豊かな人間性を育んでほしい─。
KidsWith ‐キッズウィズ‐ で元気いっぱい身体を動かしましょう!

活動状況

プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2022


2022年4月28日(木)発売 「プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2022
≪PART2 健康編≫(将来の土台をつくる!運動&脳力がアップする赤ちゃんとの遊び方20)
の中で取り上げていただきました。


0・1・2歳児 保育のあそびまるごとBOOK


2022年3月16日(水)発売 「0・1・2歳児 保育のあそびまるごとBOOK」
の中で、1歳児、2歳児向けの運動あそびの44種をプランニングさせていただきました。

詳細はこちら▼
https://ameblo.jp/kidswith/entry-12733499011.html


tocotoco vol.45 KidsWith掲載ページ


2019年1月15日(火)発売 「tocotoco vol.45 感性豊かな子に育てる」

取り上げていただきました。
取材の様子はこちら▼
https://ameblo.jp/kidswith/entry-12425823042.html


プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2018


2018年4月26日(木)発売 「プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2018」
≪PART4 運動編≫(子どもの体と心の問題、原因は3歳までの運動量にあった!将来、輝く子になる赤ちゃん体操教室)
の中で取り上げていただきました。


プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2017


2017年4月26日(水)発売 「プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2017

≪PART4 運動編≫(子どもの体と心の問題、原因は3歳までの運動量にあった!将来、輝く子になる赤ちゃん体操教室)
の中で取り上げていただきました。
取材の様子はこちら▼
http://ameblo.jp/kidswith/entry-12135267875.html
発売後の記事はこちら▼
http://ameblo.jp/kidswith/entry-12152440690.html


BS日テレ「おはよう!アンパンマン」出演


2017年2月 BS日テレ「おはよう!アンパンマン」毎週日曜 朝6時

2017/2/26(日)、3/5(日)、12(日)、19(日)、26(日) 放送
たのしくやってみよう!しんや先生の楽しく体を動かそう!
のコーナーで運動指導を担当させていただきました。


BS日テレ「おはよう!アンパンマン」出演


2016年9月 BS日テレ「おはよう!アンパンマン」毎週日曜 朝6時

2016/9/11(日)、18(日)、25(日)、10/2(日)、9(日) 放送
たのしくやってみよう!しんや先生の楽しく体を動かそう!
のコーナーで運動指導を担当させていただきました。
収録の様子はこちら▼
https://kidswith.com/blog/?p=275


プレジデント ファミリー 秋冬号


2016年9月5日(月)発売 「プレジデント ファミリー 秋冬号

≪激変! 「子供の体と健康」≫(体幹がふにゃふにゃな現代っ子が シャキッとするエクササイズ)
の中で運動指導を担当させていただきました。
取材の様子はこちら▼
http://ameblo.jp/kidswith/entry-12179172876.html
発売後の記事はこちら▼
http://ameblo.jp/kidswith/entry-12196911765.html


プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2016


2016年4月22日(金)発売 「プレジデント ベイビー 0歳からの知育大百科 完全保存版 2016

≪PART4 運動編≫(子どもの体と心の問題、原因は3歳までの運動量にあった!将来、輝く子になる赤ちゃん体操教室)
の中で取り上げていただきました。
取材の様子はこちら▼
http://ameblo.jp/kidswith/entry-12135267875.html
発売後の記事はこちら▼
http://ameblo.jp/kidswith/entry-12152440690.html


講師紹介

KidsWith(キッズウィズ)音楽監修 Kyoko先生

音楽監修 Kyoko

J-SHINE(小学校英語指導者資格)認定講師 / PTNA(全日本ピアノ指導者協会)演奏会員 / ドラムサークルファシリテーター協会会員

武蔵野音楽大学を中退後、シドニー大学・シドニー音楽院(Sydney Conservatorium of Music)に編入。帰国後は演奏活動の他、音楽ファシリテーターとして、児童館や子育て支援施設などでのイベントや講座の講師をつとめる。
英語を生かした仕事も多く、大手英会話スクールではTOEIC、TOEFL、ビジネス英会話の指導、オンラインスクールのナレーションなどを担当。通訳として、鈴鹿サーキットや来日音楽家のアテンドなどを経験。
2003年、東京都世田谷区にて幼児向け英語&音楽教室を、その後調布にてリトミック教室をスタート。2012年、西調布に「Berry Music Studio」をオープン。音楽や英語が「勉強」にならないよう、「あそび」をテーマに数々のプログラムを開講中。


KidsWith(キッズウィズ)府中産後エクササイズクラス 長島加奈先生

リラックスインナービューティー / ママピラティス / マタニティピラティス

担当 Kana

ピラティスインストラクター
マタニティピラティスインストラクター
モナリザエクササイズインストラクター

某テーマパークのダンサー時代に怪我をしピラティスに出会う。
体の不調が改善されていくのを実感しピラティスインストラクターの資格を取得。後にモナリザエクササイズを取得。
スポーツジムを中心に活躍。現在1児のママです。


kiwi